2018年8月27日月曜日

2018年8月26日 梯川ハゼ調査

今朝は雨の予報だったのが、奇跡の晴れ!
そして特に予定もない!

ハゼ釣りへレッツゴー!!


そんなわけで時間もあったので、梯川へ。

川の様子は…

今日も安定の濁り。
ここもかー。

河口ではシーバサーと思われる方々がキャストをしてますが、特に釣果はない様子。

今日は途中で買ってきた生アオイソメを片天秤+ハゼ針につけてキャスト。

途中、ブルブルっとアタリが来ますが、針には乗らず。
さらには根掛かりで片天秤2つをロスト。

残った最後の片天秤で、場所を移動しながらキャストを続けると…


来ました!
セイゴちゃん!

大きくなったらまたおいで!リリース!

さらには…
クロダイ?!
のちっこいの!
こちらも大きくなったらまたおいで!リリース!

実はこれが初めてのクロダイの釣果となりました。

その後、結局ハゼは釣れず。

しょんぼりと漁港の方を振り返ると、お年寄りたちが延べ竿で小さなハゼをせっせと釣っておりました。

川じゃなくて、そっちなのねー。
経験値のなさを痛感。

僕のような初心者は、こうして一つずつ経験を積み重ねていくしかないのかなーと思います。
それが面白いところでもあるんですけどね。

勉強になった一日でした。

0 件のコメント:

コメントを投稿